【Knowns(ノウンズ)】評判&使い方まとめ|コツコツ貯めたい人にぴったりのアンケートアプリ

【Knowns(ノウンズ)】評判&使い方まとめ|コツコツ貯めたい人にぴったりのアンケートアプリ ポイ活メモ
この記事は約6分で読めます。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

💡Knowns(ノウンズ)ってどんなアプリ?

「Knowns(ノウンズ)」は、アンケートに答えるだけでポイントが貯まる無料アプリ。

1問1問はほんとにシンプルで、「○○を知っていますか?」「○○を買ったことがありますか?」など、選択するだけでOK。

ポイ活アプリの中でも“シンプルさ×貯まりやすさ”のバランスが抜群で、「複雑なのは苦手だけど、コツコツ続けて貯めたい」という人にぴったりです。


✏️私がKnownsを選んだ理由(実体験レビュー)

いろんなアンケートアプリを試してきたけど、Knownsほど“やることが単純でちゃんと貯まる”アプリはないと思う。

1日のアンケート数はだいたい35問程。

質問はどれも簡単で、テンポよく進められます。

途中で短い広告が流れるけど、ほんの数秒で終わるからまったくストレスにならないし、気づいたらいつのまにかコインが貯まってるんです。


💰1か月でどのくらい貯まる?実際に使ってみた感覚

私が実際に使ってみた感覚だと、1日のアンケート数はだいたい35問くらい

はなっこ
はなっこ

この記事を書いた日は34問でした

基本の質問だけ答えても1問=1ポイント

でも、答えによっては“続きの質問”が出てきて、さらにポイントがもらえます

たとえば「〇〇さんを知っていますか?」と聞かれて、「知っている」と答えると、その人の印象を聞かれる追加の設問が出てきたりして、最後まで答えると2〜3ポイントになることも。

(私は4ポイントまでは経験ないけど、答え方によってポイントが増える仕組みになっているみたい💡)

私は基本部分だけ答えることが多いけど、それでも1日35ポイントほど(=約35円分)は確実に貯まります。


🎯ボーナスチャレンジの楽しみも!

アンケートの合間には「ボーナスチャレンジ」というくじ引きのようなイベントがあって、短い広告を見たあとにポイントが当たります🎁

基本は1ポイントですが、たまにそれ以上もらえるときもあって、当たった瞬間にちょっと嬉しくなるんです(笑)

“がんばったごほうび”みたいな感覚で、この小さな達成感が毎日のモチベーションにもなっています✨


💎特別アンケートは高ポイントのチャンス!

通常アンケートのほかに、企業から届く「限定アンケート」が出てくることもあります。

内容は少し考える系だけど、そのぶん単価がかなり高め!

出てきたらラッキーなボーナスチャンスです。


📆1か月の目安と実感

※金額は大体の目安としてみてください

私の使い方だと、1日あたりのアンケート数は33〜35問くらい
基本の質問だけでも1問=1ポイントなので、1日30円台半ば(=約33〜35ポイント)はほぼ確実に貯まります。

単純計算でも、33ポイント × 30日=約990ポイント(=約990円)

実際は34問の日も多いので、1か月で1,000円前後〜1,500円くらいが現実的な目安です✨

ここに、ボーナスチャレンジや特別アンケートでのプラス分が加わると、1か月で1,000〜2,000円分になることもあります。

スキマ時間でコツコツ続けるだけで、これだけ貯まるのはやっぱりすごい🥰

Knownsは「がんばらなくても続けられるコツコツ系アプリ」。

“気づいたら貯まってる”が実感できるポイ活アプリです💛


🌷Knownsがおすすめな人・向いていない人

向いている人向いていない人
コツコツ続けるのが得意な人飽きっぽい人
シンプル作業が好きな人作業に変化を求める人
スキマ時間にポイ活したい人長時間アプリを開きたくない人
CM動画を見るのがイヤな人CM動画をみて稼ぎたい人

Knownsは、「単純だけど確実」を求める人には最高のアプリだと思います。

逆に、ゲーム性や変化を求める人にはちょっと物足りないかも。

はなっこ
はなっこ

正直、時々「飽きちゃうな~」と思うこともあるけど、わたしはコツコツ続けられています

⚠️注意点は2つ!これだけ意識しておこう

Knownsを続ける上で、気をつけたいことが2つあります👇

① 不意に出る“本人確認アンケート”に注意

これは「本当にちゃんと回答しているか?」をチェックするための確認アンケート。

もしミスタップが続くとペナルティを受けてしまうことがあるそうです。

テンポよく答えたい気持ちはわかるけど、一問ずつ確認しながら進めるのがコツ!

ちなみに多少のミスタップは見逃してもらえます。わたしも今のところ何度も失敗していますが、ペナルティを受けたことはありません。

② ポイント交換は少し時間がかかる

リアルタイムで反映されるわけではなく、交換までに少し日数がかかることがあります。

「◯日までに交換したい」と思ったら、余裕をもって申請するのが安心◎

ちなみに銀行振り込みで現金化も可能です。ただし手数料が200円かかります。


🎁ポイント交換先と手数料について

Knowns(ノウンズ)で貯めたコインは、1コイン=1円として交換できます。

交換先が豊富なので、自分の生活スタイルに合わせて使い分けできます。

🔸主な交換先

  • 銀行口座への振り込み(1,500コイン〜)※手数料200円
  • Amazonギフトカード(100/500コイン〜)
  • Appleギフトカード(1,500コイン〜)
  • デジコ商品券(500コイン〜)
  • nanacoギフト(500コイン〜)
  • EdyギフトID(500コイン〜)
  • WAONポイントID(500コイン〜)
  • Pontaポイントコード(500コイン〜)
  • dポイント(500コイン〜)

銀行振込で現金化もできますが、手数料(200円)がかかるので、私はギフト系を選ぶことが多いです。

特にAmazonギフトやdポイントは交換しやすくて人気ですね。

💎招待キャンペーンでお得にスタート!

現在、紹介キャンペーン実施中🎁

「招待コードを登録+1000問回答」で、招待した側・された側どちらにも100円分のコインがもらえます!

📲 招待コード:Mk0wvG 

登録するだけでスタートダッシュが切れるので、まだ使ってない人はぜひ入力してみてください!

→アンドロイドの方はコチラから

→iPhoneの方はコチラから


🪙まとめ:Knownsは“地道派の味方”

  • 1日35問ペースでコツコツ答えられる
  • 答えによってはポイントアップ
  • ボーナスチャレンジでちょっと嬉しい当たりも
  • 特別アンケートは高単価でモチベUP
  • ペナルティ・交換日数だけ注意すれば完璧

Knowns(ノウンズ)は、派手ではないけど、「地味に、でも確実に貯まる」アプリ。

毎日のちょっとしたスキマ時間を“お小遣いに変える楽しさ”を、ぜひ体験してみてください!

ポイ活メモ
スポンサーリンク